コーヒー好きのハノイ暮らし

ベトナム産コーヒーを開拓中。ハノイ駐在。日々の暮らしで見つけた好きなものを記録します。

豆知識7:Muong Phang Shade-Grown Coffee / Oriberry Coffee

前回、Oriberry Coffeeで見つけた住友林業アスクルとのコラボ商品を買ってみました。森林保全しながらコーヒー農家を支援する「森をまもるProject」を通じて商品開発されたもので、2015年から5年間のプロジェクトが終わった今も生産・販売が続いているそうです。Oriberry Coffeeのお店の方が自慢げに教えてくれました。

f:id:cafe45:20220709215806j:image
Muong Phang Shade-Grown Coffee
原産地:Muong Phang, Dien Bien省(海抜1,000m)
品種:Catimor
精製:?(お店の方に通じず…)
焙煎:Dark Medium
焙煎日:2022/6/22
購入日:2022/7/4
グラム:200g

値段:120,000VND
酸味:★★★★☆
苦味:★★☆☆☆
深み:★★★☆☆
香り:★★★☆☆
アロマ:ベリー?

楽しみ淹れたのですが、酸味が強くて、心地よい酸味ではなかったです。酸っぱさが強かったです。何度か淹れ方を変えて試してみましたが、どうしても香りより酸味が勝ってしまいます。苦味はさほどなく、しっかりとした味でしたが、アラビカ種の特徴である香りの良さはあまり出ていなかったように思います。商品名にシェードグロウンコーヒー(Shade-Grown Coffee)とあったので、気になって調べてみたら、その名の通り日陰で栽培したもので、自然の中で育て、機械を使わず人の手で収穫するので環境保護になるとか。自然や野鳥に優しいということですね。ただ、アラビカ種はもともと直射日光が苦手な品種のようなので、美味しくなるように手間をかけて育てたら、結果的に環境保護にもなるということでしょうか。

f:id:cafe45:20220709215909j:image
日本企業が支援しているコーヒーをハノイで飲めることは嬉しいことですし、コンセプトも素晴らしいですが、肝心の味が好みではなかったので残念です。酸味の強さが焙煎技術の問題であれば、Oriberry Coffeeの今後に期待しています!Oriberry Coffeeはカフェでいただくコーヒーは美味しくて(違う豆のようでそれほど酸味は強くないです)、特にXuan Dieu店はタイ湖の景色が抜群です。ストローもステンレス製でプラスチックをほとんど使わないところもお気に入りです。

f:id:cafe45:20220709215929j:image

☕️Oriberry Coffee
https://oriberry.com

🇻🇳ベトナム豆知識:ディエンビエンと言えばディエンビエンフーの戦いを思い起こす人が多いと思います。ベトナムがフランス領インドシナから解放されるきっかけとなった歴史的勝利です。ディエンビエンフーは地名として知っていましたが、ディエンビエン省は恥ずかしながら知りませんでした。“フー”は漢字で“府”なのでディエンビエン省省都ということで納得ですが。ちなみに、ビエンは“境”という意味で、ラオスと国境を接している北西部の省です。

 

豆記録6:Home Fresh Roasted / KOK Coffee

ようやく買えました。ベトナムに着任した直後から、一番気になっていた焙煎所KOK Coffee。Google Mapだと営業時間は毎日朝7時から22時までなのに、週末に何度行っても門が閉ざされていて購入できませんでした。休暇を取った平日に行ってみると、また閉まってる…諦めきれず、門の隙間から中を覗いてみたところ、女性と目が合い、開けてくれました!テキパキしていて英語がペラペラのこの女性は、オーナーとのことで「ベトナム産の豆で酸味が少ないのが良い」と伝えると、バンメトートのロブスタ種を勧めてくださいました。

f:id:cafe45:20220702135859j:image
原産地:Dak Lak省 Buon Ma Thuot(海抜 不明)
品種:ロブスタ
精製:ウォッシュト
焙煎:ミディアム
焙煎日:2022/7/1
購入日:2022/7/1
グラム:200g
値段:80,000VND

酸味:★☆☆☆☆
苦味:★★★☆☆
深み:★★★★☆
香り:★★☆☆☆
アロマ:スモーキー、チョコレート


封を開けるとまずチョコレートのような甘い香りがしました。飲んでみるとロブスタ種らしく酸味はほとんどないズッシリとした味。ただ、苦味は少なめで、スモーキーさを強く感じました。ホットコーヒーよりもアイスコーヒーの方が合うかもしれません。洗練された味ですが、どこかベトナムコーヒーらしさもあるのでお土産にも良いかも。

f:id:cafe45:20220702135948j:image
KOK Coffeeは、焙煎機がフル稼働している倉庫のようなお店で、豆を選ぶとその場で袋詰めしてステッカーを貼って清算…オーナーさんの手際が良すぎて会話する余裕がなかったのですが、「週末に何度も来たのに閉まっていて、ようやく買えました」と伝えると、事前に連絡すれば週末でもお店を開けてくれるとのこと。優しい。

f:id:cafe45:20220702140007j:image
また、帰り際に棚でかわいいドリップケトルを見つけました。お店のオリジナル商品で、黒もあるとか。もうお会計が終わってしまったので次回購入することに。隣にあった蜂蜜はコーヒーの花の蜜だそうで、こちらも美味しそう。奥には古びたHARIOのサイフォンも。オーナーは台湾人の夫妻で、しかも豆の買い付けのために世界中を駆け回っているそうで、もっと知りたいという気持ちがムクムクと湧いてきました。今度は事前に連絡して週末に買いに行きたいと思います。

☕️ KOK Coffee
https://www.facebook.com/kokcoffee.vietnam/

🇻🇳 ベトナム豆知識:バンメトートはダクラク省省都です。カタカナだと“バンメトート”ですが、以前はBan Me Thuotと表記されていたからで、今は“ブォンマトート”が正確じゃないかと個人的には思います。中央高原の真ん中にあり、コーヒーの産地として有名な地域です。元々はエデ族が多く住んでいた地域で、ベトナムでは唯一の民族紛争が起きた地域としても知られています。バンメトートについて色々調べていると、無茶々園(ここの柑橘類は幼少期から食べてます!)がFarmers Union Ventureという技能実習生受け入れのための会社をダクラク省に立ち上げていることを知りました。素晴らしい取り組み。いつか訪ねてみたいです。
https://www.muchachaen.jp/?page_id=5289

カフェ記録1:Cộng Cà Phê / Lý Tự Trọng, Đà Nẵng

コーヒー豆を探すためにカフェを回っているうちに、ベトナムのカフェ事情も記録したくなりました。というわけで、最初に選んだのはコンカフェです。店名の由来は、国名:ベトナム社会主義共和国の最初の単語(Cộng Hoà Xã Hội Chủ Nghĩa Việt Nam)で、漢字では“共”です。店員さんの制服もグッズも公安&軍隊カラー(モスグリーン)中心で、政府系のカフェかと思いましたが、レトロな内装にどこかオシャレさがあり、観光客にもオススメです。


コンカフェは2007年にハノイで開業し、全国11都市に56店舗(2022年6月時点)、韓国とマレーシアにも進出しているチェーン店です。看板メニューのココナッツ・カフェ(Cốt Dữa Cà Phê)を注文して、海外進出するほどの急成長ぶりに納得しました。ココナッツ味のシャーベットに濃厚なベトナムコーヒーをかけたもので、スタバのフラッペチーノに近い食感です。「ココナッツとコーヒー?」と半信半疑で注文しましたが、完全にハマりました。コーヒーの他にチョコレートなどとのミックスもありますが、甘さのバランスも考えるとコーヒーがお気に入りです。値段も49,000ドン(約280円)と良心的です。

店内をよく見たら、全てのランプシェードがバケツをひっくり返したもの、テーブルも真鍮のお盆を再利用、壁には古いランプや水筒がオブジェのように飾られているなど、とことんレトロさを演出しています。今回はダナンのお店を紹介しましたが、他店舗も緑が多く、ゆったりしています。BGMはなく、お客さんが少ない時間帯に行ったこともあり、静かにカフェを楽しめました。日本にも進出したら流行るのではないでしょうか。


総合:4.4
雰囲気:★★★★★
居心地:★★★★☆
サービス:★★★★☆
値段:★★★★☆
味:★★★★★
あまりに気にって1店舗目から点数高めです。

 

☕️Cộng Cà Phê / Lý Tự Trọng, Đà Nẵng
https://congcaphe.com

🇻🇳ベトナム豆知識:ダナンは中部地方で最大、全国で5番目の規模の中央直轄市です。人口は100万人を超え、ここ数年で世界有数のリゾート地に変貌しました。コロナの影響で外国人観光客はまだ少ないものの、国内の観光客が高級リゾートホテルも占領している状況です。ハノイの富裕層にとっては、最も近いリゾート地であるダナンに別荘を持つことがステイタスになっていて、不動産物件の約3割はハノイの人が購入しているとの話も耳にしました。ハノイとダナンを結ぶフライトは約1時間20分で本数は269本と路線バス並みです。日本との直行便も再開すればさらに観光客が増えそうです。

豆記録5:Khe Sanh Arabica / Oriberry Coffee

ダークローストの豆を探すこと数週間。ようやく見つけたのがこのコーヒーでした。Oriberry Coffeeは、Advancement of Community Empowerment and PartnershipというNGOが立ち上げたお店で、小規模農家から適正価格で直接買い付けることにこだわり、営農指導もするそうです。見た目は地味なパッケージですが、この説明書きに惹かれました。お店にはコーヒー豆が7種類くらいあって迷いましたが、まだ試していないクアンチ省の豆にしました。

f:id:cafe45:20220618005500j:image

Khe Sanh Arabica
原産地:Quang Tri省 Khe Sanh(海抜 不明)
品種:カティモール
精製:ウォッシュト
焙煎:ダークロースト
焙煎日:2022/6/2
購入日:2022/6/15
グラム:200g
値段:95,000VND

酸味:★★☆☆☆
苦味:★★★☆☆
深み:★★★★☆
香り:★☆☆☆☆
アロマ:キャラメル

ダークローストとありますが、見た目はシティローストくらいだったので半信半疑で飲みましたが、どっしりとした味でした。淹れてからすぐ飲むと酸味がきつめなのですが、2〜3分すると酸味が消えて土っぽさが際立ちます。香りはあまりありませんが、ミルクと相性が良さそうな飲みやすいコーヒーです。

値段は、日本円で約270円/100gとおしゃれ系カフェで買うよりは安いですが、農家には市場価格以上を支払っているとのことで、これが農家と消費者にとっての適正価格なのかもしれないと思いました。日本と比べると半額くらいです。お店はハノイに4店舗しかありませんが、偶然、職場と家の近所にそれぞれあるので、また違う種類を買ってみようと思います。

f:id:cafe45:20220618005341j:image

☕️Oriberry Coffee
https://oriberry.com

🇻🇳ベトナム豆知識:クアンチ省は中部にあるベトナムで最も貧しい省の一つです。産業として思い当たるものはなく、、、コーヒー豆を生産していると最近知って驚いたほどです。ケサンはベトナム戦争の激戦地で“ケサンの戦い”としての認知度の方が高いかもしれません。南ベトナムが最も北に設けた基地で、地図で見ると戦争博物館もあるようです。今はコーヒー農園買収の激戦地なのかもしれません。

豆記録4:Bourbon – ĐÀ LẠT / Vietnam Coffee Republic

何件かのおしゃれ系カフェでコーヒー豆を買ってみてトレンドが見えてきました。一昔前はベトナムコーヒーといえば、“ロブスタ種の超深煎り(テカリのあるバターロースト)”でしたが、その真逆、“ロブスタ種以外で浅煎り”が最先端のようです。ホーチミン市1区にある自家焙煎のカフェで確信しました。このお店は、ドリップパックのパッケージが私のツボで全種類買ったのですが、どれもブレンドなので、ブルボン種のシングルオリジンも買いました。本当はシングルオリジンもデザインが素敵なパッケージがあるようなのですが、今回は手書きラベルでした。それはそれで味がありますが。

f:id:cafe45:20220612142018j:image

Bourbon – ĐÀ LẠT
原産地:Lam Dong省Da Lat(海抜1,000m)
品種:ブルボン
精製:ウォッシュト
焙煎:ミディアム
焙煎日:2022/6/2
購入日:2022/6/7
グラム:200g
値段:220,000VND

酸味:★★☆☆☆
苦味:★★★☆☆
深み:★★★★☆
香り:★★☆☆☆
アロマ:バターチョコレート

パッケージに“バランスが良く、甘みを感じる後味”とあって、まさにその通りでした。深みに近い甘みで、酸味はそれほど気にならず、バランスの良さが印象に残りました。購入時、いつものように「酸味が苦手」と説明したら、アドバイスに困った店員さんの代わりにお店の奥からオーナーが登場。自ら農園を回りコーヒー豆を買い付け、焙煎までするというオーナーによれば、「良い豆だからこそ酸味がある。酸味は消せない。酸っぱさと酸味は違う。」とのこと。実際に飲んでみて、良い酸味が分かった気がしました。でも少し深煎りにしてくれると私好みの味になるんだけどな(と今度買う時に伝えてみようと思います。ネットから事前予約できるので。)。

オーナーはベトナム産コーヒーの可能性を信じていて、農家と相談しながら品質向上に努めているとか。素晴らしいです。バリスタ育成講習も開催しているようなので、いつかカッピングのコースに参加して、味をより正確に伝えられるようになりたいです。

f:id:cafe45:20220612151522j:image

☕️Vietnam Coffee Republic
https://republic.coffee/en/

🇻🇳ベトナム豆知識:ダラットについては前回紹介しましたが、Vietnam Coffee Republicはダラット近郊のCầu Đất(カウダット)という茶畑で有名な村のコーヒー豆を多く扱っているようです。標高1,500mのカウダット茶畑からの景色は素晴らしく、雲海も見ることができるようで、ダラットの観光名所の一つなのだとか。フランス人は避暑地としてのインフラ開発だけでなく、お茶やコーヒー生産にも力を入れ、ダラットの可能性を引き出したと言えるでしょう。ホーチミン市サイゴン)が暑すぎたことによる副産物でしょうか。

豆記録3:ĐÀ LẠT SERIE 2 DATANLA / La Viet Coffee

ハノイでの生活が始まり、初めてスーパーで買ったコーヒー豆がLa Viet Coffeeのリッチブレンドでした。ちょっと高めだから美味しいだろう、という安易な発想で買いましたが、ベトナムコーヒーらしい深煎りのコーヒーで美味しかったです(別途、記事にします)。そのLa Viet Coffee直営のカフェがあると知り、ホーチミン市3区にあるお店に行ってみました。シングルオリジンの豆は4種類ありましたが、どれも浅煎りのダラット産アラビカ種。酸味が少なそうな香りという理由でこちらを選びました。

f:id:cafe45:20220610214641j:image

ĐÀ LẠT SERIE 2 DATANLA
原産地:Lam Dong省 Da Lat(海抜 不明)
品種:Arabica
精製:Honey
焙煎:浅煎り
焙煎日:2022/5/1
購入日:2022/6/5
グラム:250g
値段:165,000VND

酸味:★★★★☆
苦味:★★★☆☆
深み:★★★☆☆
香り:★★☆☆☆
アロマ:ヌガー、ダークチョコレート、フルーツ

袋を開けた瞬間、ヌガーの甘い香りがして、酸味は少ないかと思ったのですが、浅煎りだけにやはり酸味は強かったです。淹れてみると香りはあまりなく、蒸らしでも膨らまず、お豆の状態はちょっと残念でした。お湯の温度や挽き具合を変えて淹れてみてもダメでした。リッチブレンドは美味しかったので、今度レビューします。

La Viet Coffeeは、ダラットを拠点にコーヒー豆の栽培からカフェ経営までやっていて、ベトナム国内では成功した企業として知られているとか。コーヒー豆だけでなく、瓶入りコーヒーなど商品の幅を広げています。カフェは雰囲気が良く、とても気に入ったので、今度はハノイのお店にも行ってみたいと思います。

f:id:cafe45:20220610214703j:image

f:id:cafe45:20220610214709j:image

☕️La Viet Coffee
https://www.laviet.coffee/en/

🇻🇳ベトナム豆知識:ラムドン省省都ダラットは、19世紀後半のフランス占領時代に開拓されたリゾート地で、“ベトナムの軽井沢”と呼ぶ人も。高原野菜、ワイン、花卉など農業が盛んな省ですが、コーヒー生産にも力を入れているようです。また、観光地だけあってコーヒー農園ツアーもやっているようで、晩秋から春の収穫時期に行ってみたいです。20年近く前に行ったきりなので、まず、激変した街並みにショックを受けそうです。

豆記録2:Single Robusta Dak Nong / The Running Bean

ハノイ・聖ヨセフ大聖堂近くでショッピングしている時に偶然見つけたカフェで購入。レンガとガラスを使ったおしゃれな内装の店内に3種類の豆が並んでいました。ハノイのおしゃれ系カフェによくある輸入コーヒーのみ扱っているお店かと思ったら、ベトナム産にこだわっているようで好感度大。酸味が苦手なんです、と言ったらおすすめされたのがコレ。ダクノン省ってどこだっけ?と思いながらも、お店のおしゃれさに期待値が上がり購入しました。

f:id:cafe45:20220602234037j:imageSingle Robusta Dak Nong
原産地:Dak Nong省(海抜800m)
品種:Robusta
精製:Honey
焙煎:City
焙煎日:2022/1/15
購入日:2022/4/10
グラム:250g
値段:150,000VND

酸味:★☆☆☆☆
苦味:★★★★☆
深み:★★★☆☆
香り:★★☆☆☆
アロマ:ダークチョコレート、キャラメル


フィルターで淹れて、一口目の感想は「ロブスタ種でも軽い美味しさ!」。深煎りが好きなので、シティローストは好みではないですが、浅めだからかロブスタ種でも香りが出ていて、ベトナムコーヒーっぽさがなかったです。焙煎から3ヶ月経過していましたが、お豆の管理はきちんとしているようで(お店に出しているのは見本のみ)、蒸らしで膨らみました。また買うかと聞かれたら、教会近くで「あ、コーヒー豆が切れてる!」と思ったら、買うくらいです。タクシーでわざわざ買いに行ったりはしないと思います。笑 もっとレベルの高いロブスタ種があるはず!

f:id:cafe45:20220602234020j:image

☕️The Running Bean
https://innsaigon.com/en/the-running-bean-2/


🇻🇳ベトナム豆知識:ダクノン省は、ラムドン省(ダラット)とカンボジア国境の間、中央高原にある省。Dak Nong(ダクノン)は、先住民族ムオン族の言葉で「ムオン湖(dak mnong)」が由来だそうです。知らなかった。そして、ダクノン省ボーキサイト(アルミの原料)の埋蔵量がベトナム最大だそうです。これまた知らなかった。コーヒー豆をアルミ缶に入れて販売したら売れそうです。